ブログ運営 レンタルサーバー比較

レンタルサーバーとは?レンタルサーバー比較

レンタルサーバーどれにしよう?

レンタルサーバーとは?

文字通りサーバーを貸し出すサービスのことです。
サイトやブログを立ち上げたり、メールを利用したりするのにはサーバーが必要です。サーバーとは、サイト、ブログ、メールなどの様々なデータ(情報)を記録しておくための大きなコンピューターと覚えておけば問題ないです。

ネットで検索した結果や、サイトの閲覧など、各ユーザーのリクエスト(要求)に応じてデータ(情報)の提供ができます。自分でサーバーを立ち上げることもできますが、専用のコンピューターや管理などでとんでもなく費用が掛かるので、業者に月額の利用料金を払ってでも、借りた(レンタル)ほうがお得なのです。

 

レンタルサーバーと言っても色々あるけど、結局どれが良いの?

 

選ぶときの目安

  1. 価格
  2. サービス
  3. サポート

 

上記3つのポイントを、4つのレンタルサーバーの同じようなプランで比較してみました。

Xserver mixhost LOLIPOP Z.com WP
無料お試し期間 10日間 10日間 10日間 14日間
初期費用 3000円 無料 1500円 1000円
月額料金 900円/36ヶ月 880円/36ヶ月 500円/36ヶ月 1060円/24ヶ月
ディスク容量 200GB 120GB 120GB 30GB
転送量 70GB/日 2TB/月 100GB/日 50GB/日
独自SSL 無料 無料 無料 100円/月
サポート 24時間 平日10:00~18:00 平日10:00~18:00 平日10:00~18:00

 

SSLとは?

Secure Sockets Layerの略で、データの通信を暗号化させる仕組みのことです。
非SSLサイト(http://)SSLサイト(https://)
または、アドレスの先頭に鍵のマークがあればSSLで守られているサイトです。

 

価格だけで見てみると、初期費用が無料で月額880円のmixhostが安いですね。
Xserverは初期費用の3,000円というのが高いという印象を与えるかな?

では、それぞれの特徴を見ていきましょう。

 

 

Xserver

このブログも契約していますが、Xserverと言えば、何と言っても抜群の安定性でしょうか。
サーバー稼働率はなんと!99.99%!!
これなら多少のアクセス集中による負荷が掛かっても、心配なさそうですね!

あとは、マルチドメイン、メールアドレス、FTPアカウント、自動バックアップ機能が全てのサーバープランで無制限。
さらに、Xserverで運用中のドメインであれば、
独自SSLが無制限で利用可能。もちろん無料です。

他のサーバーと比べて初期費用は少し高いですが、間違いなく抜群のコストパフォーマンス。利用者が多いのも頷けますね。

 

mixhost

Xseverと同等のサービスなのに初期費用が無料で月額880円と低価格。
サイト表示速度もXseverより若干速いです。(Xserver1.2秒、mixhost1.1秒)

mixhostの強みと言えば、低価格と出会い系サイトやアダルトサイトの運営が可能という点。
その系統で攻めたいというひとは、mixhost一択で良いと思います。

 

注意点として

  • サーバーが不安定になることがある
  • 電話サポートがない
  • 独自ドメインの取得サービスがない

個人的にサーバーが不安定という点がマイナスポイントでした。
でも低価格ですし、「多少の不安定さは気にならないよ」っていうひとであればオススメできるサーバーだと思います。

 

LOLIPOP

運営実績が国内レンタルサーバー会社の中でトップクラス
月額500円という低価格で利用でき、無料SSL化できるのが魅力ですね。
あと、18歳未満の学生さんにも利用が可能です。

サーバーが貧弱と噂されていましたが、利用者数170万人以上という数字を見れば、そこまで心配する必要もなさそうです。

分からないことがあっても利用者数が多いので、ネットで検索すれば解決しますし、電話でのサポート対応の評判が良いです。

 

注意点として

  • 自動バックアップ機能を利用するには別途月額300円が必要
  • スタンダードプラン以上でないと電話サポートがない
  • アクセスが集中すると落ちることがある

落ちると言っても、スタンダードプラン以上であればサーバー強化はされていますし、趣味ブログやサイトの運営であれば問題ないと思います。

 

Z.com WP

WordPressに特化したレンタルサーバーなので、管理画面で必要項目を入力するだけで、WordPressのインストールが完了します。

上の表では「ベーシックプラン」という中間のプランを載せていますが、その下のプラン「エントリープラン」であれば、月額400円で利用ができます。

他にも良いところは、ドメインを設置しただけで、訪問者数とアクセス数が表示されるというのは便利ですよね。

 

注意点として

  • WordPress以外では利用できない
  • ディスク容量が少ない(ベーシックプランで30GB)
  • 独自SSLが有料(月額100円)

電話でのサポートもありますし、サテラサイトの運営やIPの分散が目的であれば低価格ですし、十分ではないでしょうか。

 

サーバーの種類

共用サーバー

1台のサーバーを複数のユーザーで共用します。比較的安価で利用できます。

 

VPS(仮想専用サーバー)

1台のサーバーを複数のユーザーで共用します。共用サーバーと違う点はユーザーごとに領域が区切られています。

 

専用サーバー

1台のサーバーをユーザーが占有できます。設定などの管理もユーザーで行う必要があるため、それなりの知識が必要になってきます。

 

クラウドサーバー

1台のサーバーを複数のユーザーで共用します。共用サーバーやVPSと違う点は、利用するスペックの変更ができることです。

 

まとめ

4つのレンタルサーバーを比較してみましたが、それぞれメリットとデメリットがあるように思います。利用目的や用途で検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

-ブログ運営, レンタルサーバー比較

Copyright© ホンとこラボ , 2024 All Rights Reserved.